Sightseeing Spot (north area)
絵画ではウフィツィ美術館、彫刻ではパルジェッロ国立博物館を筆頭に、フィレンツェにはルネサンス期の美術品であふれています。フィレンツェの美術館は月曜日が休みのところが多いので、極力月曜日を避けて訪れましょう。
美術館の予約
フィレンツェの美術館の中でも特に人気のウフィツィ美術館とアカデミア美術館は入場者の長蛇の列ができるため、公式サイトより事前予約をお勧めします。その他の美術館や教会については事前予約なしでも大丈夫です。
アカデミア美術館(La Galleria dell'Accademia a Firenze)★★★★

【営業時間】8:15-18:50 月曜/休 【料金】16.5€
ミケランジェロの傑作「ダヴィデ」や4体の奴隷像、ボッティチェリやロレンツィオ・モナコの絵画が鑑賞できます。美術館の入口とチケット売り場は別の場所にあるので、チケット売り場で予約メールの内容を提示してチケットを貰ってから入場しましょう。
サン・マルコ美術館(Museo di San Marco)★★★


【営業時間】月曜~金曜/8:15-13:50 土日祝/8:15-16:30 休館/毎月第1,第3,第5日曜日、第2,第4月曜日 【料金】7€
フラ・アンジェリコの代表作「受胎告知」やギルダンライオの「最後の晩餐」を鑑賞できます。
サン・アポローニア教会(Cenacolo di Sant'Apollonia)★★

【営業時間】8:30-13:50 【料金】なし
カスターニョの代表作「最後の晩餐」を見ることができます。
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会(Basilica di Santa Maria Novella)★★★★






【営業時間】月曜~木曜、土曜/9:00-17:30 金曜/11:00-17:30 日曜/13:00-17:30(夏季は閉館時間延長) 【料金】7.5€
マザッチョ「三位一体」、ジョット「キリスト磔刑」、ブルネレスキ「キリスト磔刑」、ギルダンライオ「トルナブォーニ家礼拝堂壁画」、フィリッピーノ・リッピ「ストロッツィ礼拝堂壁画」など、この教会にはルネサンス期の貴重な芸術品が美術館並みに揃っていて必見です。
オンニサンティ教会(Chiesa di Ognissanti)★★★


【営業時間】月曜~木曜/7:30-12:30 土曜/7:30-12:30,16:00-19:45 日曜/9:00-12:30,16:00-19:45 【料金】無し
ギルダンライオ「聖ヒエロニムス」、ボッティチェリ「聖アウグスティヌス」を見ることができます。
メディッチ家礼拝堂(Cappelle medicee)★★★★

【営業時間】8:15-13:50(オフシーズン)、8:15-16:50(オンシーズン)休館/第2,第4日曜日、第1,第3,第5月曜日 【料金】8€
筆者がフィレンツェに訪れる度に必ず行くお気に入りの場所で、ミケランジェロの素晴らしい傑作彫刻群が間近で鑑賞できる必見の教会です。
ドゥオーモ(Duomo)★★★★★


【営業時間】月曜~水曜/10:00-17:00 木曜/10:00-15:30 金曜/10:00-17:30 土曜/10:00-16:45 日曜/13:30-16:45 【料金】無料
フィレンツェのシンボル。間近に見るとその巨大さに圧倒されます。内部は簡素ですが、ウッチェロ「傭兵隊長ジョン・ホークウッド」、カスターニョ「傭兵隊長ニッコロ・ダ・トレンティーノ」のフレスコ画が見れます。クーポラに上るにはドゥオーモ共通券(72時間有効)の購入が必要です。
ジョットの鐘楼(Campanile di Giotto)★★★★


【営業時間】8:30-18:50 【料金】18€(ドゥオーモ共通券)
高さ約84mの鐘楼。414段の階段を登るとフィレンツェの素晴らしい景観が一望できます。人気のドゥオーモに比べ待たないで入場でき、かつクーポラを見ることもできるので写真を取るならこちらがお勧めです。
サン・ジョヴァンニ洗礼堂(Battistero di San Giovanni)★★★

【営業時間】月曜~金曜/8:15-10:15,11:15-19:30 土曜/8:15-18:30 日曜/8:15-13:30 【料金】18€(ドゥオーモ共通券)
11世紀から13世紀にかけて主な改修が行われたが、三つの建物の中で最も古い。天国の門として有名なギベルティの東門は付属博物館に収められており、洗礼堂のパネルは複製となっており、内部の天井は荘厳な黄金のモザイクに覆われています。
ドゥオーモ付属博物館(Museo dell' Opera del Duomo)★★★★



【営業時間】9:00-19:00 休館/第1火曜日 【料金】18€(ドゥオーモ共通券)
彫刻ではパルジェッロ国立博物館に次ぐ美術館で、ドナテッロ「預言者ハバクク」「悔悟するマグダラのマリア」「聖ヨハネ」、ミケランジェロ「ピエタ」他、ルネサンス期の美術品やドゥオーモ関連の展示物が見られます。