Kiyoshi Wabo2018年3月28日読了時間: 1分2015年7月イタリア旅行記6更新日:2018年7月6日 今午後1時12分、暑くてバテバテでホテルのロビーで涼んでます。ジョットの鐘楼からの写真を撮るため414段の階段を登ったダメージが大きい。おまけに高所恐怖症でせっかくの眺めもろくに見れず無念の限り。 サンマルコ美術館でフラアンジェリコの受胎告知、サンタマリアノヴェッラ教会でマザッチョの三位一体、ブルネレスキの十字架上のキリストなど前から観たかったルネサンス期の傑作を鑑賞。 フラ・アンジェリコの最高傑作「受胎告知」ジョットの鐘楼から望むドゥオーモとフィレンツェの街並みサンタ・マリア・ノヴェッラ教会マザッチョの「三位一体」ジョットの「キリスト磔刑」リアリズム溢れるブルネレスキの「キリスト磔刑」
今午後1時12分、暑くてバテバテでホテルのロビーで涼んでます。ジョットの鐘楼からの写真を撮るため414段の階段を登ったダメージが大きい。おまけに高所恐怖症でせっかくの眺めもろくに見れず無念の限り。 サンマルコ美術館でフラアンジェリコの受胎告知、サンタマリアノヴェッラ教会でマザッチョの三位一体、ブルネレスキの十字架上のキリストなど前から観たかったルネサンス期の傑作を鑑賞。 フラ・アンジェリコの最高傑作「受胎告知」ジョットの鐘楼から望むドゥオーモとフィレンツェの街並みサンタ・マリア・ノヴェッラ教会マザッチョの「三位一体」ジョットの「キリスト磔刑」リアリズム溢れるブルネレスキの「キリスト磔刑」