top of page

Public Transport

フィウミチーノ(Fiumicino)空港からテルミニ駅(Termini Station)へ

​■シャトルバス

フィウミチーノ空港からテルミニ駅に移動する一番リーズナブルな手段はシャトルバスです。到着ロビーから「BusStation」の看板に沿って進み、外に出て右へ建物に沿って歩くとチケット売り場とバス停留所があります。バスの運転手からでもチケットは買えますが丁度ぴったりの運賃を持っている必要があります。複数のバス会社が運航しており、テルミニ駅まで1時間ほどかかります。

【片道運賃】5€ ​【運行時間】5:35​-23:00(空港発) 【運行間隔】30分~40分

【片道運賃】6€ ​【運行時間】7:15​-0:40(空港発) 【運行間隔】30分~50分

​■レオナルドエクスプレス

PA290025.jpg
PA290027.jpg
PA290023.jpg
PA290029.jpg

【片道運賃】14€ 【運行時間】5:57-23:23 【運行間隔】15分

Trainitaliaが運行する、フィウミチーノ空港(Fiumicino Aeroporto)からテルミニ駅(Rome Termini)まで32分のノンストップ直通列車で快適です。

​ホーム改札前にチケットの自動販売機があり、クレジットカードでも購入できます。チケットは乗車前にホーム上の打刻機に入れて打刻します。

ローマ市内の移動​

​■乗車券の購入

PA290042.jpg

​広いローマを効率的に周るために、地下鉄とバスを積極的に活用しましょう。ローマでは地下鉄、バス、トラムを同じ会社(ATAC)が運営していますので、一つの乗車券ですべての交通手段に利用できます。都度乗車券を購入するのは手間がかかるので、24時間(7€)/48時間(12.5€)/72時間(18€)などの期間内乗り放題の乗車券が便利です。乗車券は券売機の他、街中にあるタバッキ(Tabacchi、コンビニのようなもの)で購入できます。

​■地下鉄(A線、B線)

​地下鉄はA線とB線の2路線があり、テルミニ駅で交わっています。スペイン広場やヴァチカン美術館へはA線、コロッセオにはB線を利用します。

​■バス

​バス路線は複雑ですが、地下鉄が近くにないエリアに行くのにとても便利です。テルミニ駅から観光の基点となるナヴォーナ広場へは64番、または70番のバスを利用するので、まずはそちらを使ってみましょう。

bottom of page